参画機関
- アシックス asics 各種スポーツ用品等の製造・販売 各種スポーツ用品等の製造・販売の他、技術、製品、サービスを継続的にグローバルに生み出すスポーツ工学研究所を設置
- カナミックネットワーク KANAMIC NETWORK 医療介護連携支援システム 介護業務支援システム 子育て支援システムの提供 医療介護連携、介護業務、及び子育てにおける支援システムについて、クラウドサービスを用いて展開
- カーブスホールディングス Curves 国内カーブス事業(女性専用健康運動教室「カーブス」の経営指導、事業運営におけるシステム導入及びノウハウ、機材、商品、印刷物等の提供) 海外カーブス事業(ロイヤルティ管理や店舗で使用する機器等の販売) 国内カーブス事業(女性専用健康運動教室「カーブス」の経営指導、事業運営におけるシステム導入及びノウハウ、機材、商品、印刷物等の提供)及び海外カーブス事業
- 大和ハウス工業 Daiwa House 建築事業 都市開発事業 海外不動産開発事業 環境エネルギー事業 住まいづくり(Housing)、社会づくり(Business)、暮らしづくり(Life)事業を展開
- つくばウエルネスリサーチ Tsukuba Wellness Reserch 健康づくりに関するコンサルティング・事業推進支援 個別健康支援プログラム提供 人材育成 研究受託 健康課題解決のための施策推進支援、データヘルスの革新、人材育成、研究受託事業を推進
- 電通グループ dentsu
- 日建設計総合研究所 NIKKEN EXPERIENCE,INTEGRATED 日建設計を中核とする日建グループのシンクタンク 建築と都市のライフスタイル全般における調査・企画・コンサルティングサービス 都市デザインと建築環境に関するエンジニアリングの融合を目指し、持続可能な社会の構築のため、確かな技術の裏付けのもと創造力豊かなビジョンや戦略、技術の提案、情報を発信
- 三井不動産 MITSUI FUDOSAN 総合不動産ディベロッパー(賃貸事業、分譲事業、仲介・販売受託・コンサルティング事業) 大型商業施設、ホテル、リゾート事業等 街づくりを通して「人々に感動を与え」「人々のくらしを豊かにし」「持続可能な社会の構築」を社会的価値として事業を推進
- 武蔵野銀行 Musashino Bank 預金業務 貸出業務 有価証券売買業務 投資業務 為替業務等 預金や貸出等の銀行業務だけでなく、スポーツ振興を通じた地域活性化に貢献(例:埼玉西武ライオンズ、大宮アルディージャ等の地元スポーツチーム)
- ACA Football Partners ACA Football Partners Pte Ltd. シンガポールを拠点とし、アジア発のサッカーにおけるマルチクラブオーナーシップを企図する事業 サッカーの持続可能性を高めるため、業界をリードするプラクティスを実装および実行 サッカークラブ運営、コーチング、データサイエンスの経験を持つ経験豊富な専門家チームを結成
- BACeLL法律会計事務所 BACeLL- LAWYERS & ACCOUNTANTS’FIRM 専門家チームによる会計・税務コンサルティング 総合型アドバイザリーファーム(医療や公益等幅広いサービスを実施) 法律問題おける重厚な専門性と幅広いネットワークで不動産、IT、建設、製造、卸、小売、エンタメ業界をはじめ、ベンチャー企業から上場企業までの新しいリーガルサービスを実施
- EYストラテジー・アンド・ コンサルティング EY Strategy and Consulting Co., Ltd. 複合的サービスを提供するプロフェッショナル・サービス・ファーム 多様な専門家や世界150カ国以上の国と地域、36万人以上のメンバーとのコラボレーションによりストラテジーからエグゼキューション、ストラテジーからトランスフォーメーションをワンストップで支援
- R-body R-body スポーツ、健康施設の経営及び運営 コンサルティング業務 スポーツ用品、健康増進器具、衣料、食料、書籍・雑誌、雑貨等の企画、製造、輸出入、卸し及び販売 講演・イベントの企画、制作及び開催 ライフパフォーマンスの向上を目指したスポーツ健康分野のコンサルティング及び人材育成実績が多数
- 筑波大学スマートウエルネスシティ政策開発研究センター SWC
- 日本スポーツ政策推進機構 Nippon Sport Policy Commission スポーツの普及・振興に関する調査、研究、提言 スポーツの持続的発展を支える人材育成及び活躍の場の確保 スポーツの普及や振興に調査、研究及び提言、スポーツ団体と行政機関、産業界等との連携促進に関する事業、及びスポーツの持続的発展を支える人材の育成及び活躍の場の確保に関する事業
- 筑波大学 University of Tsukuba
参画機関の役割と活動内容
- 定期的な会合への参加
-
- 総会を年度初めに1回、及び、運営委員会を年間2回程度開催します
(入学式や学位記授与式、カリキュラムの検討、行事予定、活動報告等) - 本コンソーシアムへのご参画に関する費用負担はございません
- 運営事務局は筑波大学が担当いたします
- 総会を年度初めに1回、及び、運営委員会を年間2回程度開催します
- 大学院教育への対応
- 貴社や貴団体の事業特性を生かし、各々の状況に応じての対応が可能です
- 教育カリキュラムへのニーズやアドバイスの提供
- 希望される場合、筑波大学教授もしくは准教授を兼務(※)
- オムニバス形式(※)の授業、集中授業等への講師の派遣
- ※なお、上記に示す1から3すべてに対応いただく必要はございません
- ※筑波大学教授もしくは准教授のご兼務:就任に伴い、研究指導(主指導・副指導)や入試の担当が発生します
- ※オムニバス形式:1つの授業(例:10回分)を異なる教員が1回をそれぞれ担当することを指します