トップアスリート強化拠点『NTC・イースト』にて必修授業を実施!
スポーツウエルネスマネジメント分野の必修科目である、「スポーツウエルネス医科学」が、5月10日(土)に集中講義で実施されました!
当日は、連携大学院として締結しております独立行政法人日本スポーツ振興センター、ハイパフォーマンススポーツセンター長/国立スポーツ科学センター所長をお務めになられている久木留毅先生、ならびに連携大学院教授で国立スポーツ科学センター副所長をお務めになられている和久貴洋先生がご対応してくださいました。
日本のトップアスリート強化拠点でもあるNTC・イーストにて、「ハイパフォーマンスからライフパフォーマンスへ」と題して、多くのスポーツウエルネスに関する知見や政策、革新的取り組みを紹介していただき、普段は入ることのできない施設内まで視察させていただきました。後半には、今、我が国が抱えているスポーツウエルネス医科学に関連する政策課題を題材に、グループディスカッションを行い、その内容をまとめ、全体でシェアして、協議する機会も設けました。
写真はほんの一部の紹介になりますが、とても充実した授業となりました。
この度の機会を作ってくださった久木留先生、和久先生、そして日本スポーツ振興センターの皆様、本当にありがとうございました。